Quantcast
Channel: 耳より!神奈川情報 »私と神奈川耳より!神奈川情報
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live

神奈川の子供たち

神奈川にもたくさんの子供たちがいて、みんなそれぞれ可愛らしいこどもたちばかり。 引っ越して来てもみんなが親切にしてくれますので、新しく子供がきても安心。 優しく転校生を迎え、親御さんもみんなで「子供を育てていこう」というひとばかり。 ぜひとも神奈川に引っ越してきてほしいです。...

View Article


神奈川での出会い

神奈川にはたくさんの出会いがあり、そして別れがあります。 私はこの土地で、ずっと子の土地でせいかつしてきたけれど、たくさんの別れもあり、その辛さもかなり経験してきています。   ある日小学校に転勤してきた女の子が、二年後にはまたお父さんの転勤で去っていく・・・ せっかく仲良くなることができたのに、私はとっても寂しかった。...

View Article


中華街で夏休みの宿題

私が中学1年生の夏休みに、「神奈川について、興味のあることを調べる」という課題が出ました。 そこで私は「中華街」をテーマに選ぶことにしたんです。 なぜなら…「宿題」にかこつけて美味しい中華料理を食べようという魂胆があったから(笑) もちろん、中華料理は中学生のお小遣いで食べられるような代物ではありませんから、しっかり父を引き連れての中華街観光です。 中華街の料理で、とくにびっくりしたのがスープ!...

View Article

元町ショッピングストリート

横浜でショッピングをする時に私がよく行くのが、「元町ショッピングストリート」です。 ここは、中華街のある元町にある商店街で、昔から横浜の買い物スポットとして賑わっていたところ。 みなとみらいのおしゃれなショッピングもいいけれど、元町には他にはない魅力があるんですよね。...

View Article

神奈川県民は…

神奈川県民の特徴としてありがちなのが、「東京に負けたくない!」というライバル意識。 関東地方には東京、神奈川の他に千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬の一都六県があるけれど、神奈川は東京についで二番目に人口の多い県。...

View Article


東京へのコンプレックス

神奈川で生まれ育った私ですが、神奈川県民には、神奈川だからこその独特の「東京への思い」というのがあるのです。 日本の中心となっている首途というのは、言うまでもなく東京。 そして神奈川というのは、そんな東京の隣に位置しています。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live